トップページ > スタッフブログ > その他のブログ
その他のブログ
「風呂敷の知らない魅力 その11」
おおきに~。風呂敷専門店「むす美 東京」スタッフの今泉です。
今回のブログは...『風呂敷の知らない魅力 その8』にてご紹介しました"浮世絵シリーズの続編"です! 前回のブログ内に...【江戸アートエキスポ】にて展示されていた作品がUPできておりませんでしたので...写真をUP致しました!
再度『風呂敷の知らない魅力その8』をコチラよりご覧いただけると嬉しいです。
今回の「風呂敷の知らない魅力」では...
風呂敷の魅力と一緒に、日本の伝統的なアートに触れる続編!
【チーフ 隅田川】をご紹介致します。
【凱風快晴(富嶽三十六景)】
Red Fuji from the series "36 Views of Mt. Fuji"
「赤富士」と呼ばれる、葛飾北斎の代表作のひとつとして名高い作品。当店でも「赤富士」が商品名となっています。赤富士は、主に晩夏から初秋にかけて、早朝に富士山が朝日に染まって起こる現象だそうです。鱗雲が広がる空と点描で表現された裾野の樹海などの色彩は、シンプルな配色と大胆な構図で描かれています。
【ビードロを吹く娘 (婦女人相十品)】
Girl Blowing a Glass Toy from the series "Ten Physiognomic Aspects of Women"
喜多川歌麿の美人画の代表作。「ビードロ」という言葉は広く「ガラス」を意味するポルトガル語だそうです。江戸時代に流行ったフラスコ形のガラス製玩具で、息を吹き込むと薄いガラス底が「ポッピン」と鳴り、『ポッピンを吹く娘』の題名でも知られています。
目新しい異国のガラス細工と江戸で流行していた市松模様の着物が描かれ、浮世絵が現代のファッション誌のようなトレンドの役割を果たしていたことが分かる1枚です。
【日本橋 朝之景(東海道五拾三次)】
Morning View at Nihonbashi from the series "Fifty-three Stations on the Tokaido"
江戸から京都へ向かう東海道の起点である日本橋、歌川広重の代表作。
参勤交代の大名行列が朝早く江戸を出発する様子や、天秤棒を担いでいる魚売りたちからは早朝の日本橋の活気が伝わり、多くの旅人は朝四時頃に江戸を出立したそうです。
また、江戸の人々も愛したという犬も描かれ、日常の風景も感じられます。
【寛政三美人】
Three Favorite Beauties
寛政期に実在した三人の美しい女性たちを描いた喜多川歌麿の代表作品。
浮世絵で描かれる女性の顔はどれも似ているそうですが、吊り目がち、つぶらな瞳など、それぞれのちょっとした特徴が表現され、自然で明るい表情から華やかさが感じられます。
【神奈川沖波裏(富嶽三十六景)】
The Great Wave off Kanagawa from the series "36 Views of Mt. Fuji"
「浮世絵と言えばこれ!」というくらい、世界的に有名な葛飾北斎の代表作。
海外では、"Great wave"という名称で呼ばれています。荒れ狂う大波と不動の富士山がたたずむ様子が描かれ、「静」と「動」の対比を表現した圧巻の傑作です。
浮世絵シリーズのチーフは綿100%の風呂敷で、サイズは約48cmです。
他5柄のご用意があり、そのうちの2柄は、前回レーヨン素材でご紹介した浮世絵と同じ柄(黒富士と写楽)となります。
ちょっとしたギフトに、粋な風呂敷ラッピングとしてお使いいただけます。
風呂敷の魅力と一緒に、日本の浮世絵の素晴らしさもお贈りしてはいかがでしょうか。
それでは、風呂敷専門店「むす美 東京」スタッフの今泉でした。
★instagramもございます。
「厄介なパーカーとの出会い」
おおきに~。風呂敷専門店「むす美京都」スタッフの上田です。
とうとう京都の冬も本番を迎えてきましたでしょうか・・
今日も雨から雪に変わるなどして不安定な空模様です。
外に出るのが嫌になります。
寒いのでカイロを2枚貼りをして寒さに耐えております。
寒い日は むす美京都に暖を取りにいらしてくださいね♪
暖房を効かしてお待ちしております♪♪
最近私は風呂敷の便利さに確信を持つ出来事がありました。
この年齢になりスノボデビューした際の荷物詰めの時に
大いに役立ちました☆
今まで旅行に行く際は、着替えの洋服を1枚の風呂敷に包んで持ち運びする程度だったのですが、スノボの着替えでは風呂敷1枚では通用しませんでした。
初めてだったので「寒くなったらやだなぁ~」と嵩張るパーカーなど
装備グッズを引っ提げて参戦しました。
すると案の定、嵩張るパーカーは私の小さなリュックの約7割を占める
容量になってしまったのです・・・
どうにかならないものかと、風呂敷屋の意地が芽生えて風呂敷に
包んで圧縮したところ、約7割を埋めていた厄介なパーカーが約4割に容量を
減らしてくれました♪
圧縮袋など便利な物はありますが、圧縮袋はいずれ穴が空き・・・
空気が入る・・・で、捨てる。
さよなら。
非常にもったいない‼‼‼
風呂敷だと結び方で圧縮度合いを調整できますし、永く使えるので
とてもエコで便利です。
そしてそして・・・
とても可愛いのです☆
荷物を包むとこんな感じです♪
テンションあがりませんか?
こんなのは嫌だ~
着替える時、いちいち取り出さないと駄目ですよね。
スーツケースを開けた時に洋服が丸見えなのも、なんか嫌ですよね。
それに対して風呂敷を使うと・・・・☆
可愛すぎる!!!
1日目の着替えやお風呂セットをそれぞれ風呂敷で包むとさっと
持ち運べますし、とても便利です。
スノボで使ったのはスーツケースでなくリュックでしたが、
4枚の風呂敷を使って荷物をパッキングしました。
思いのほか更衣室が狭く、荷物も広げるのがやっとの状態でしたが
きちんと風呂敷でパッキングしていたので、さささぁーと着替えを
取り出すことができストレスフリーでした☆
パッキングの際に使っていた風呂敷は、温泉に行く時に
しずくバックに変身させて使えますし、大活躍でした☆
しずくバック withタオル
着替えも十分に入ります。
風呂敷は荷物詰めには最適という事は知っていましたが
圧縮できる事を今回は発見することができて、
改めて風呂敷は凄いなぁーと感じました。
厄介なパーカーは、
それを私に教えてくれようと、していたのかもしれません・・・
パーカーよ、ありがとう。
それでは 風呂敷専門店「むす美京都」のスタッフの上田でした。
★instagramもございます。
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月