タグ「風呂敷」が付けられているもの

220714rescue2.jpg


こんにちは。風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの堀です。



自然災害が起こりやすい国土の日本

日本は、外国に比べて台風、大雨、大雪、洪水、土砂災害、地震、津波、火山噴火などの自然災害が発生しやすい国土だと言われています。

 

"日本の国土の面積は全世界のたった0.28%しかありません。しかし、全世界で起こったマグニチュード6以上の地震の20.5%が日本で起こり、全世界の活火山の7.0%が日本にあります。~日本は世界でも災害の割合が高い国です。"

20210709saigai.png

(引用:一般財団法人国土技術研究センター)

 

 

 

 

災害への備えはできていますか?

 

さまざまなトピックで意識調査が取られている【Yahooみんなの意見】では過去に「風水害への備えを見直しましたか?」というアンケートが取られていました。

その結果は‥

20210705bousai2.jpg

(参照:Yahooみんなの意見https://news.yahoo.co.jp/polls/life/42422/result)

 

「特に何もしていない」という方が最も多いというのは残念なことですが、それぞれのやり方で備えを進めている方もいらっしゃいますね。

 

 

 

「防災」をテーマとした当店の人気ブログをご紹介!

 

当店のブログで毎月アクセス数BEST10に入ってくる人気記事が、2016年4月に九州の熊本、大分を中心とした地震の余震が続く中で投稿したものです。

 

【ブログ】ふろしきでリュックをつくる方法! ~1枚でつくる、2枚でつくる結び方~

NCM_0180-700x933.jpg

このブログに、災害時に役立つ動画【100cmふろしきの12種類の活用法】を加えました。



100cmふろしきは、昨年夏のエコバッグ有料化をきっかけに、これまで以上に人気の高まったサイズです。

普段のお買い物やお出かけに加えて、緊急時の場面でも様々な形でふろしきは役立ちます。


ぜひ、一度動画をご覧いただければと思います。

 

また、「防災に役立つ活用法」というテーマでふろしきワークショップも開講しています。

現在開催スケジュールを検討しているところです。決まり次第日程をお伝えします。

 

 

 

「防災」におすすめのふろしきは?

 

シンプルな四角い1枚布で、様々な形のものを包め、また様々な用途で使えるふろしき。

もちろん、どのふろしきでも「防災グッズ」として役立つのですが、特にオススメなのがこちら。

10246-301.jpg

100 アクアドロップ レスキュー How to グリーン (撥水加工)

 

災害時用に開発した100cmの撥水ふろしき。

イラストで12種類の活用法が描かれているので、災害直後やその後の避難生活などで誰でもすぐに使用できるのが特徴です。


5つの機能性ポイント

   02_1resque.jpg

1. 水も運べる撥水加工

両端をしっかり結び持ち手を作ることで、容量約10Lの水が入ります。
「防水」ではないので、多少水滴が染み出てきます。

防災 災害グッズ レスキュー ふろしき
2. 避難時に発見されやすい色

運ぶ用途7種が緑色に、それ以外の用途5種を
オレンジ色のスペースに記載しています。

02_3resque.jpg
3. 避難時に発見されやすい色

災害時に見つけやすいオレンジの蛍光色は機能面だけでなく、
包んだときのアクセントにもなります。

防災 災害グッズ レスキュー ふろしき
4. 重量約8kgも対応可

薄手ですが、リュックにすると、2Lペットボトルの水を4本(約8kg)

包める丈夫さです。

02_5resque.jpg
5. 軽量・コンパクト

ふろしき自体の重さはたった100g。
薄手でたたむとかなりコンパクトになるので、防災リュックの中でかさばりません。

20210705bousai6.jpg

ふろしきに用途とその作り方の手順が、わかりやすく描かれています。

10246-301zoom.jpg

緊急時の備えとして、大切な方へプレゼントするのもおすすめです!


ふろしきを使い慣れていない方でも、必要な時に防災リュックから
取り出して柄を見ながら結べば、すぐ使えます。


非常時以外に、お子様連れのお出かけ・急な雨降りの時にもさっと雨除けに使えて便利です。

 

 

 

 

 

日々の暮らしの中で災害に備えましょう

 

我が家では、半年ごとを目安に備蓄用食料の賞味期限をチェックし、
そのついでに、家族で防災グッズの置き場所や足りないものが無いか見直したりしています。

そんなタイミングで専用のYouTube動画を見たりするのも、日頃から出来る備えですね!

20210705bousai8.jpg

自然災害はいつ・どこで発生するか分かりません。

みなさまがお持ちのふろしきを、日々の暮らしの中で、そして突然の非常時でもぜひお役立ていただければと思います。



風呂敷専門店「むす美 京都」
 スタッフの堀でした。

こんにちは。風呂敷専門店むす美 東京の古結です。

むす美東京店・京都店で定期開催しているふろしきワークショップには、様々なコースをご用意しています。

 
wrap_workshop01.jpg

今日ご紹介するのは【ふろしきギフトラッピング活用法】。

 

「ふろしきギフトラッピング」は、「解いた後も使えてサスティナブル」だと、海外でも注目されています。

 

そして、ふろしきに包まれているだけで、何だか特別なものにみえます。

 

むす美のワークショップで「ふろしきラッピング」をマスターして、大切な方へプレゼントしてみてはいかがでしょうか。


■学べることその①:ふろしきのルーツを知る

「日本の伝統文化」とも言われる「ふろしき」。そのルーツを辿ると、古くは奈良時代までさかのぼります。

220111basic2.jpg

一枚の四角い布が「ふろしき」と呼ばれるようになるまでの歴史、文様に込められた願い、素材に合わせたケア方法などをワークショップ冒頭でお話します。

   

 

■学べることその②:正しい"真結び"できていますか?

「靴ひもがすぐに解けてしまう...」

「結び目がタテになって見栄えが美しくない...」

    

そんなお悩みを解消するのが、正しい"真結び"

ふろしき包みには欠かせない"真結び"・"一つ結び"の方法やコツを、講師が丁寧にお伝えします。ふろしき初心者の方でも安心してご受講ください。

 220111basic+.jpg

(写真はどちらもきれいに結べているように見えますが、右のピンク/グレーが実は間違った結び方。左のパープル/ブルーが正しい"真結び"です。)

 

■学べることその③暮らしに役立つ使い方、9種類!

基本の包み方「平包み」「お使い包み」

柄をしっかりと見せながら美しく包み上げるコツをお伝えします。毎日の暮らし、そしてあらたまったフォーマルな場でも、自信をもってふろしき包みが出来るようになります。

220111basic3+.jpg

二巾レーヨンちりめんこよみ

価格2,000円(消費税込:2,200円)


はなやかで人気「二つ包み」「リボン包み」「花包み」「ボトルラッピング」 


wrap_workshop03.jpg

50 ひめむすび Adeline Klamシリーズ

価格900円(消費税込:990円)

※左から順に(ボトルをのぞく)

「二つ包み」

基本の包み方では対応できない細長い箱やヨガマットなどをラッピングする・運ぶ「二つ包み」は、知っておくと大変便利な包み方。リボンがニつあって可愛らしく、ラッピングにも人気。

「リボン包み」

右上のリボンがアクセントの「リボン包み」は、薄めの箱や本を贈りたい時におすすめの包み方です。


「花包み」

なんと、むす美にご依頼頂く「ラッピングサービス」では、リピート率No.1の人気のラッピング。

華やかなラッピングをふろしき一枚で仕上げます。

「3種類のボトルラッピング」

当店のラッピングサービスのご依頼の中でも非常に多い「ボトルラッピング」。

お誕生日やお店の開店祝、昇進祝等、さまざまなギフトに使えます。

wrap_workshop04.jpg

70 光悦ちりめん友禅 月に草花 ワカバ

価格3,500円(消費税込:3,850円)


また、中身は日本酒なのか、ワインなのか、差し上げる方は男性なのか、女性なのか...
差し上げるシーンに合わせて、包み方をアレンジできるよう、講座では3つのボトルラッピングを実践していただけます。

人気の「花包み」をボトルにアレンジしたものも実践していただけます。

wrap_workshop05.jpg

70 リバーシブル 鮫ワカバ/ピンク

価格1,000円(消費税込:1,100円)

簡単でかわいく仕上がる「ハンドル付バッグ包み」

wrap_workshop06.jpg

70 ひめむすび Adeline Klam シトラス イエロー

価格1,500円(消費税込:1,650円)


お菓子やコスメ、お土産等、いくつかまとめてギフトにしたいときに便利な「ふろしきバッグ」のラッピング。

ハロウィンなど、子どもたちにこのスタイルで贈り物をするのもおすすめです。

■まとめ


「ふろしきギフトラッピング活用法」ワークショップについてご紹介しました。サスティナブルなラッピングに挑戦したい方、大切なギフトを贈りたい方へ、むす美東京店・京都店で定期開催しています。ぜひご参加をお待ちしています♪

初めての方でもマスターしていただけますのでどうぞお気軽にお申込みください。

包むものやふろしきはこちらでご用意するので、手ぶらでご参加いただけます。 

 

ご予約など詳細はこちら>>

\残席状況がわかる予約カレンダーで、今すぐ簡単お申し込み!/

220111ワークショップ予約カレンダー+.jpg

 

風呂敷専門店むす美 東京の古結でした。

むす美 Instagram

You Tubeで【包み方動画】を公開中!チャンネル登録もぜひ★


関連記事:  無料でできる風呂敷ラッピングサービス実施中♪


travel 2023032601.jpg

こんにちは。
風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの堀です。

日常から離れ、心と体がリラックスできる【旅行】。一方で、旅先の気候に合わせた服装や毎日コスメ、そして家族旅行ならお子様用グッズも必要で、なかなか準備が大変なもの。


さらに、旅先のお買い物では自分用におみやげ用にと荷物が増えていきがち。そんな時に役立つ【便利グッズ】、ふろしき


「かさばらない」「ラクにできる」パッキング
を探している方・旅行を快適にするヒントを探している方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。



■まずは荷造りから。

旅の荷造りは、いかにうまく収納するかがポイントですよね。そこでふろしきを使えば、コンパクトな収納はもちろん、旅先でカバンを開けても、おしゃれなデザインで見栄え良く見せてくれます。


50cm
小物収納に、70cmのふろしきを使えば着替えが収まります。

100cmはかさばる羽織り物ボトムス用に。市販の圧縮袋を使うよりずっと手軽に、そしておしゃれにパッキングが終わります。

【使用しているふろしき】
ミナペルホネン リネン刺繍

左から時計回りに
・100 ミナペルホネン リネンエンブロL【箱入】choucho サーモンピンク/グリーン
・50 ミナペルホネン リネン刺繍 choucho イエロー
・50 ミナペルホネン リネン刺繍 go! ライトグレー


また、型崩れが心配なジャケットやコート、ワンピースをきれいに収納できる新しい包み方もあります。


手順は、ハンガーにかけた服をふろしきで覆い、上と下それぞれで両端を真結びするだけ。


男性にもおすすめのネイビーミックス。出張の際のスーツを包むこともできる、大活躍する使い方です。

ここで基本の結び方をおさらい。

20220408cover10220809.jpg

真ん中で折りたたんで、下側にあった真結びをハンガーにひっかければコンパクト&持ち運びも楽々。優しく二つ折りにしているだけなので、シワにもなりにくいです。


詳しくは↓↓



■飛行機に乗る時は。

国内線で飛行機に乗る際は、キャリーケースなど荷物を預けますよね。似たようなデザインが多いので、なかなか自分の荷物を見つけにくいことも。そんな時もふろしきにお任せ。

triphime__29433864.jpg

しっかり持ち手に結べば、自分の荷物がすぐにわかります。

himetrip20552-104.jpg

鶴が飛び立っているデザインで、海外の方にも人気の柄です。

■おみやげをたくさん買ったら。

tripminamina005.jpg


キャリーケースにおでかけバッグにして結べば、移動の邪魔になることもありません。おみやげだけでなく、お子様用のお菓子や着替えなど、移動中にサッと取り出したい荷物をまとめるのにも便利です。



マルチに活躍する旅の意外な【便利グッズ】、ふろしき。みなさんの【旅行】をもっと楽しく・もっと快適にするお手伝いができますよ!

風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの堀でした。

むす美 Instagram


▶︎関連記事
【動画あり】ふろしきで【アウトドア】がもっとラクに、もっと楽しく。

フジTVドラマ【元彼の遺言状】に見る"美味しく見える色"選び

こんにちは。風呂敷専門店むす美 東京の古結です。


綾瀬はるかさんが弁護士役として出演中の
フジテレビ系列【元彼の遺言状】第3話に、むす美のふろしきが登場しました。

 

◆【元彼の遺言状】ってどんな番組?

 motokare0505_01.png


綾瀬はるかさんが月9初主演で初の弁護士役!
 彼女は諦めない!金も地位も名誉も、そしてどんな難事件も! うっ屈した現代社会をスカッと吹き飛ばす、痛快推理劇開幕!(フジテレビ公式HPより)

 
ドラマでは、差し入れの場面でむす美のリバーシブルふろしきが登場しました。

 motokare0505_0202.jpg

関水渚さん演じる‟森川紗栄"と、雰囲気が合っていて素敵でした。

 motokare0505_03.jpg

ふろしきを解くと、生地の表面のピンクと裏面のカラシ色が、差し入れの"すき焼用・黒毛和牛"の引き立て役になっていました。(ピンク/カラシの配色は生産終了しています)

 

motokare0505_13.jpg
美味しそうな和牛に、綾瀬はるかさん演じる‟剣持麗子"もこの表情に(笑)


 

◆‟美味しく見える色"をふろしきにも取り入れる

motokare0505_14.jpg

コロナ禍で休日の過ごし方が変わり、テイクアウトが普及しました。あたたかく過ごしやすい季節の今、ピクニックやアウトドアで外出気分を楽しむという方もいらっしゃるでしょう。

motokare0505_16.jpg

食べ物を包むふろしきは、暖色系の色や中間色のもの、さらにはふろしきを解いたときにも色が見える【リバーシブル】タイプがおすすめです。

実際に、飲食店のロゴや内装には『食事が美味しく見える色』である、赤や黄色の「暖色系の色」やグリーンといった中間色が取り入れられていることがあります。

参考記事:
食欲が増幅する色と減退する色 | 日本メディカル心理セラピー協会 (domap.net)

食事が美味しく見える色って知ってる?【飲食店オーナーの方必見です】 - 店舗デザイン・店舗設計から内装工事までワンストップで対応|IDEAL (ideal-shop.jp)




◆‟美味しく見える"リバーシブル仕様のふろしき


リバーシブル】タイプのむす美ふろしきで、"美味しく見える色"のものをピックアップしました。

motokare0505_04.jpg

70 リバーシブル 鮫ワカバ/ピンク

価格1,000円(消費税込:1,100円)


こちらは「元彼の遺言状」に使われていたリバーシブルのピンク/カラシの色違い。表面は明るいワカバ色、裏面はピンクです。


motokare0505_15.jpg
こちらのアカ/キ のリバーシブルも、【美味しく見える色】のひとつです。


motokare0505_18.jpg

70 季色 利休梅 ピンク/クリーム

価格800円(消費税込:880円)


ピンクとクリームがやさしい印象で、お菓子やフルーツにも合う配色です。


motokare0505_07.jpg
チーフ伊砂文様両面 結アイ/オレンジ

価格900円(消費税込:990円)


こちらは表面は藍色と落ち着いた色ですが、裏面は濃いオレンジ色の暖色で、‟美味しく見える色"のひとつ。

当店にご来店のお客様には「曲げわっぱのお弁当箱を新調したので...」とこちらの伊砂文様シリーズををお買い求めのお客様もいらっしゃいます。

伊砂文様シリーズは、曲げわっぱなどの木製のお弁当箱にも相性がいいです。


motokare0505_08.jpg

ふろしきを解くと、写真(右側)のように、裏面のオレンジの面積が大きくなります。お弁当がとても美味しそうです。


motokare0505_06.jpg

チーフ伊砂文様両面 松 キイロ/グレー

価格900円(消費税込:990円)

黄色も‟美味しく見える色"のひとつ。黄色い面を内側にするのもおすすめです。

motokare0505_11.jpg

表か裏のどちらかが暖色系の配色になっているふろしきは、伊砂文様シリーズにいくつかあるので、お気に入りのデザインから選んでみてください。


◆最後に

ただいまフジTVで放送中の人気ドラマ【元彼の遺言状】に見る‟美味しく見える色"選びをお届けしました。"美味しく見える色"の法則を上手に使って、ピクニックやアウトドア、ご自宅のテーブルコーディネートにと、リバーシブルのふろしきを活用してみてください。

風呂敷専門店むす美 東京店
  の古結でした。


関連記事:【動画あり】おうちでカフェ気分♪手軽なテーブルコーディネート「ランチョンマット」

 

 

浅田真央さんがチャレンジ!日本酒をふろしきで包もう♪

おおきに~。風呂敷専門店むす美 京都の堀です。

 

この秋、お酒を贈るなら「MIO×MAO」チャンネルで!

 20211004nihonsyu-768x422.jpg

 

食欲の秋、お酒の美味しい季節到来です!

先日10月1日(金)は「日本酒の日」でした。

 

それに合わせて公開された、宝酒造さんの人気商品「澪」(日本酒生まれのスパークリング)の"MIO×MAOチャンネル"にて、浅田真央さんが「ふろしきで包もう!」チャレンジをされています。

 

 

 

真央さんは、スケートの大切な衣装を運ぶのにふろしきを使う姿を目撃!との嬉しい情報もあり、今回のご縁はとっても嬉しいです!

MIOもMAOさんも応援しています~!!オフィシャルサイトはこちらから。

 

 

 

動画で使われているむす美ふろしき

「ふろしきで包もう!」チャレンジには、むす美のふろしきが使われていました。

 20211004nihonsyu2-768x431.jpg

 

 

日本酒(750ml)1本包みには、70 リバーシブル 鮫テツ/ローズ

 

 956_1.jpg

 

 20211004nihonsyu3-768x434.jpg

 

 

 

日本酒(300ml)二本包みには、NEW 70 光悦ちりめん友禅 桜 グリーン

 1328_1.jpg

 

 

720ml入りの四合瓶であれば、このふろしきで二本包むことが出来ます。

 

 

 

日本酒と一緒にお持ちするお土産のお手製てまり寿司を運ぶのは、70cmのおでかけバッグ

 20211004nihonsyu4-768x431.jpg

 

 

使われているのは、70 綿モダンガール 梅 アカ

 

 129_1.jpg

 

 

 

真央さんが楽しそうに包んでいるのを見ると、見ているこちらも楽しい気持ちになります!

 

ぜひ皆さまもご覧になってください。

風呂敷専門店むす美 京都の堀でした

 

おおきに~。風呂敷専門店むす美 京都の堀です。

 

土曜の人気番組「世界一受けたい授業」

古今東西の名物講師が登場し、自ら「使える学問」を講義!家庭にいながらにして「目からウロコの授業」を受けられる世界初の学校、それが人気番組「世界一受けたい授業」

 

家族で毎週楽しみに見ていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

そんな番組に当店のふろしきが登場します!

 

9月18日(土)19時からの2時間特番

20210916media2.jpg

YouTube日テレ公式チャンネルより

 

この日のテーマは「世界が絶賛する日本のすごい所」

海外の旅行客に人気の商品として、弊社の【コチャエ】シリーズが登場することになりました。

 

包むとみんな笑顔になる、ユニークな表情が持ち味の【コチャエ】シリーズ

brand03_main.jpg

むす美とデザイン・ユニット「COCHAE」によるコラボシリーズ。

包むと誰もが笑顔になる。毎日のお弁当もこれで包めば楽しくなりそうな、にぎやかなキャラクターたちが描かれたふろしきです。

20210916cochae-700x365.jpg

1315_thumbnail.jpg

ご都合の合う方はぜひご覧ください!

 

風呂敷専門店むす美 京都の堀でした。

今日の伝統色:橙色(だいだいいろ)

今日の伝統色:橙色(だいだいいろ)

 おおきに~。風呂敷専門店むす美 京都の堀です。

 hori2021.07.22.001.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

 

最近では「パーソナルカラー」「イエローベース」「ブルーベース」といった、1人1人の個性に合わせた色彩診断が人気です。

 

もともと色彩の区切り方・呼び名は世界各地で異なり、固有の文化を形成してきました。それはここ日本でも同じです。

 

わたしたちの住む日本は豊かな自然に恵まれ、四季の変化もその美しさを引き立たせています。

 

そして美しい自然の中にあふれる色彩は衣服・陶磁器あるいは鎧などの武具にも取り入れられ、さまざまな色が生み出されてきました。

 

ここ日本で育まれてきた「伝統色」の世界を、染織文化研究家・中江克己氏の著作『色の名前で読み解く日本史』をもとにご紹介します。

 

 

 

今日の伝統色:橙色(だいだいいろ)

 

 

 20210910daidai-700x159.png

 

英語では「オレンジ」と呼ばれるこの色は、古くから「橙(だいだい)」と呼ばれてきました。

「だいだい」と聞くと、お正月飾りを連想する方が多いのではないでしょうか。まさに「橙色」はあのお正月に欠かせない果実の色。初夏に香りある白い小花をつけ、果実は冬に熟し赤身のある黄色になります。

 

苦くて食べられない橙ですが、果実が枝についたまま冬を越すことから、歳を重ねて長続きする縁起物とされています。果物は昔からお正月飾り・お供えなど神聖な場所を示す目印として、また不浄を祓い清めるという意味でも用いられました。

 

ちなみに日本で「オレンジ」という色名が登場したのは明治末期、大正時代には流行色となったそうです。

 

 

 

◆「橙色(だいだいいろ)」にまつわるふろしき◆

 

 

70 ひめむすび Adeline Klam/シトラス イエロー

70_03.jpg

 

 

こちらの新作は、モチーフとしては柚子を描いていますが、どの季節にも使用できるようにシトラス(柑橘系)という柄名にしました。「橙色」の果実に白いお花...「橙」にも見えてきませんか。

 

こちらは9月24日発売開始の新作です。詳しくはこちらのブログをご覧ください。

 

 風呂敷専門店むす美 京都の堀でした。

季節家電の片付けに、簡単2ステップ!【扇風機カバー】で夏じまい

220901kadencover.jpg

おおきに~。風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの堀です。

 

そろそろ「あれ、暑くなくなってる‥」と夏の終わりを感じる夜が出てきました。秋の虫の声も聞こえてきて、夜にエアコンを付けなくても寝られる時もあります。

夏の暑さで疲れた体をいたわりながら、夏のアイテムの後片付けや秋の支度に少しずつとりかかっていきたいものです。

真夏の必需品「扇風機」と「サーキュレーター」の片付けには、ふろしきが役立ちます。

クローゼットや押し入れの中でしまっている間にホコリがたまりやすいのが、ガードや羽根のところ。それを2ステップであっという間にカバーできるのが、ふろしきを使った【扇風機カバー】です。

 

■簡単2ステップで【扇風機】【サーキュレーター】をしっかりカバー

扇風機カバー 夏じまい

エアコンの冷房機能とダブル使いすることでおうちの空気を効率よく冷やしてくれる「扇風機」と「サーキュレーター」。

まずは「扇風機」のガード部分を包みます。

使用するのは、70cmのふろしき(写真は70 むす美一越無地 ユズ)

扇風機カバー 夏じまい
ステップ①ふろしきをガード(ファンを覆う網)にかけて、後ろ側を覆う。
扇風機カバー 夏じまい
ステップ②上下2か所を真結びする。

きれいに仕上げるポイント

扇風機カバー 夏じまい

Before

扇風機カバー 夏じまい

After

下側の真結びを結んでそのままにすると、写真ののように余った部分が飛び出してしまいます。

余ったところは真結びの下をくぐらせるようにして、中にしまいこむのがポイント。そうすればAfter 写真のように、ガードの形にすっきりフィットします。

■【しっかりカバーしたい】方には、90cmふろしきがオススメ

扇風機カバー 夏じまい

ガードだけでなく、後ろのポコッと突き出たモーター部分まで、しっかりカバーしたい!という方は「90cm」をお使いください。(写真は二四巾竹久夢二シャンタン友禅 まめセイジ)

扇風機カバー 夏じまい
扇風機カバー 夏じまい

上下2か所で真結びした後に、上側の真結びをモーター部分の方へぐっと下ろします。ふろしきがずれることなく、しっかりモーター部分をカバーできます。もちろんガード+羽もぴったりカバーします。

柄があると可愛いですね!使っていない大きめふろしきがあればぜひお試しください♪

■【サーキュレーター】も同じ手順で、ぴったりフィット

扇風機カバー 夏じまい サーキュレーター
扇風機カバー 夏じまい サーキュレーター

【サーキュレーター】も【扇風機】と包む手順は同じ。

脚とガードの隙間にふろしきを通してから、結びましょう。ふろしきのサイズは70cmで十分です。(写真は70 こはれ ハチドリ【帯付】 グリーン)

2か所で真結びしたら...あっという間に完成!

扇風機カバー 夏じまい サーキュレーター

■おわりに:【Before】【After】を見比べてみる


かわいい柄のふろしきでカバーすると、クローゼットの中がパッと華やぎました。

実は、扇風機の後ろにあるミシンも「おでかけバッグ」の中に入れることで、埃除けと持ち運びのしやすさを同時に叶えています。(ふろしきは二四巾シャンタン無地 ベージュ)元々ついていたカバーが破れたり壊れたりしてしまった時の代用としても便利です。

どんな形にもフィットする、万能ふろしきだからこそのぴったりカバー!こうして季節家電をして収納しておけば、気持ちよくまた来年使えますね。


ホコリをかぶったふろしきはお洗濯できるので、衛生面でも安心です。ぜひ今年の夏じまいにお役立てください。 

風呂敷専門店むす美 京都の堀でした。

むす美 Instagram

 

わかりやすい!いつでも見られる!新作動画のご紹介

おおきに~。風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの堀です。

 

包み方の手順や、包み上りのイメージがわかりやすいとご好評の動画コンテンツ。

 

YouTubeとオンラインショップに新作動画を2つアップしました。

 

 

①みんな笑顔になる「福コチャエ」動画

 

むす美とデザイン・ユニット「COCHAE」によるコラボシリーズ。

 

包むと誰もが笑顔になる。おみやげにギフトに、自分用にも♪

 

毎日のお弁当もこれで包めば楽しくなりそうな、にぎやかなキャラクターたちが描かれたふろしきです。愉快な音楽つきなのでぜひ音ありでご視聴ください。

 



動画の中では「どうやったらこんな風に包めるんですか?」と実店舗で聞かれることの多い【どろぼう】包みの手順もご紹介しています♪

 20210820video.jpg



このとぼけた表情が何とも言えません‥

 

20210820video2.jpg

 

4分6種類のふろしきとその包み方をご紹介しています。

 

再生速度を0.75倍、0.5倍と遅くすることで、ゆっくり細かいところをチェックできるのも動画のうれしいところです。

 

 

 

 

ユニークなデザインを生み出し続けるデザイン・ユニット「COCHAE」さんをもっと知りたくなった方は、こちらの記事がおすすめ!

 

【ブログ】MBS「京都知新」にてコチャエの折り紙デザイナーさんが登場されました

 

 

②ナチュラルな生地感&シンプルなデザインが光る、オーガニックコットン風呂敷

 

厳格な基準を守って栽培されたオーガニックコットン100%の生地を使い、お作りした【MUSUBI ORGANIC】シリーズ。

 

性別や国籍に関係なく受け入れられる事を目指し、古典的なふろしきのデザインに固執せず、「まる」と「しかく」という極めてシンプルなモチーフを選びました。日常の様々なシーンに自然と馴染みます。

 



クッションカバーや広げてタペストリーとしてインテリアに取り入れるのもおすすめです。

 

20210820video5.jpg

 

20210820video6.jpg

 

おうちの中だけでなく、お出かけの際のバッグ使いや敷物として広げて使っても素敵です。

 

20210820video7.jpg


ナチュラルな生成りの生地感を活かした柄の表現と色遣いで、手描き感のあるタッチが特徴の【MUSUBI ORGANIC】。暮らしを彩る1枚にプレゼント・自分用どちらにもおすすめです。

 

 

 

「オーガニックコットン」ってよく聞くようになったけど、どういうもの?答えはこちら↓↓

 

【ブログ】サステナブルな風呂敷を「オーガニックコットン」素材でさらに環境に優しく

 

 

 

今回ご紹介した動画はオンラインショップでもご覧いただけます。それぞれのシリーズのページTOPにございますので、商品選びの参考になれば幸いです。

 

「COCHAE~コチャエ~」シリーズ

 

「MUSUBI ORGANIC」シリーズ

 

風呂敷専門店むす美 京都の堀でした。

 

今日の伝統色:青磁色(せいじいろ)

今日の伝統色:青磁色(せいじいろ)

おおきに~。風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの堀です。

hori2021.07.22.001.jpg



最近では「パーソナルカラー」「イエローベース」「ブルーベース」といった、1人1人の個性に合わせた色彩診断が人気です。

 

もともと色彩の区切り方・呼び名は世界各地で異なり、固有の文化を形成してきました。それはここ日本でも同じです。

 

わたしたちの住む日本は豊かな自然に恵まれ、四季の変化もその美しさを引き立たせています。

 

そして美しい自然の中にあふれる色彩は衣服・陶磁器あるいは鎧などの武具にも取り入れられ、さまざまな色が生み出されてきました。

 

ここ日本で育まれてきた「伝統色」の世界を、染織文化研究家・中江克己氏の著作『色の名前で読み解く日本史』をもとにご紹介します。

 

 

今日の伝統色:青磁色(せいじいろ)

 

 

 20210730seiji.jpg

 

磁器の青磁に由来する「青磁色」。

 

青磁の色艶を愛顧する人は多いですが、青磁そのものの色は青緑色から淡黄色に近いものまで実に多様で、特定の一つの色を指して、これが「青磁色」とは言いにくい色でもあります。

ただ一般的には、青空のようないくらか緑みを含んだ明るい青色を指します。

 

陶磁器と言えば、中国産のものが優れていて、世界的にも古くから愛好されてきました。

青磁系の陶器が作られるようになったのは、4世紀の初め。釉薬に含まれる鉄分の量によって焼き上がりの際に微妙に色が異なっていました。

 

特に中国南宋時代(1127~1279)に優れた青磁が作られ、日本には平安時代に伝来し「青磁色」という色名が誕生したと言われています。

 

 

「青磁色(せいじいろ)」にまつわるふろしき

150 きもの包み 花唐草 【箱入】 花唐草 セイジ

 20210730seiji2.jpg


約150cmと大判のため着物をたとう紙ごと包め、和服・洋服問わず、このふろしき包みを持ち歩けるデザインにしています。

さりげないパール加工によって、程よい華やかさがあるのもポイントです。

インテリアにも映えるデザインなので、広げて目隠しにしたり、ベッドカバーとして取り入れることも出来ます。

 

≪店舗ブログ≫【引越し】を風呂敷でもっとラクに出来る!おすすめ活用法では、引越し直後にこのサイズのふろしきが役立った、意外な使い方をご紹介しています。

 

 

風呂敷専門店むす美 京都の堀でした。