• ごあいさつ
  • 今月のむす美
  • 風呂敷の使い方・包み方
  • 商品紹介
  • 講習会・セミナーのご案内
  • 営業時間・アクセス
  • 書籍紹介
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
メールマガジン登録
オンラインショップ
山田繊維株式会社
twitter
faecebook

トップページ > スタッフブログ > 2018年6月

スタッフブログ

2018年6月

2018年6月16日 18:18

おおきに~。「風呂敷専門店 むす美京都店」スタッフの上田です。

 

さてさて、じめじめの季節がやってきましたよ~。

 061601.jpg

 

今回のブログテーマを

「じめじめ」にするか「蚊」か迷いましたが

「じめじめ」を取り上げることにしました。

 

 

「じめじめ」では無く「湿気対策」として

使える情報をお伝えしようかと思います。

061602.jpg

 

 

梅雨の季節、室内の湿気にお悩みのご家庭は多いのでは?

フローリングがしめっぽい、気づけば窓には結露...

 

 

カンタンなことも、こまめにやれば効果は大きいはずです♪

 

湿気をためこまない習慣。

今から始めましょ~♪

 

 

【カンタン湿気対策4つの方法】をご紹介したいと思います。

 

 

①    『トビラを開放する』

061603.jpg

たとえばキッチン。

 

水場もあり、火もあり、室温、湿度ともに変化が激しい場所です。

 

中でも、もっとも湿気がこもるのはシンク下。

さらに、お湯を使ったり、流したりした場合、

排水パイプを通じて熱も伝わるので、カビが生える条件も揃っているのです。

 

よくシンク下にお米を収納しているご家庭も見受けられますが、これはNG!

 

お米に限らずシンク下に食料品を貯蔵するのはやめましょう。

 

シンク下の湿気を防ぐには、ときおり扉を開放して換気すること。

必要ないものがあれば廃棄して、あまりものを詰め込まないようにしましょう。

 

 

 

 

②    『衣類は一度さぼしてからしまう』

061604.jpg

「さぼす(曝す)」という言葉をご存知ですか?

 

風にさらす、さらして乾かすという意味の言葉です。

 

 

みなさんは、外出して着ていた服をすぐにクローゼットにしまっていませんか?

 

衣類は脱いですぐは、あたたまっていますし、湿気もたまっています。

一度風を通す、あるいはしばらくは室内の風通しの良いところにかけて、「さぼして」、熱と湿気を抜いてからクローゼットにしまいましょう。

 

 

 

 

③    『空気の通り道を作る』

061605.jpg

 

湿気がこもり、カビが生えるのは空気の流れが止まっているから。

窓を開けて換気するなら2箇所の窓をあけると効率的に換気できますよ♪

 

空気の通り道ができることにより効率的な換気ができます。

天気の良い日なら窓をあけて、風を通しましょう。

そうでなければ、扇風機やサーキュレータで風の流れを作って、空気をうまく循環させてあげるのが大切です☆

 

 

 

 

 

④    『重曹を使おう』

061606.jpg

小びんに重曹を入れて湿気の多い場所に置くと湿気取りに役立ちます。

下駄箱などでは、湿気と同時に、臭いにおいも吸着。

 

我が家でも活用していますよ♪

固まってきたら、クレンザーとして掃除するときに使えば無駄なく使えます。

 

100円ショップにも売ってるので安く上手に湿気対策できるので家計にも

安心です!

 

 

 

今年の湿気対策には、まずはこれらを試してみてください♪

 

 

 

風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの上田でした。

You tubeでHOW TO動画始めました!チャンネル登録もぜひ

instagramもございます

2018年6月16日 11:47

   

おおきに~。風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの横関です。

梅雨入りした京都はじめじめしてきています。

 

じめじめ じめじめ......

  じめじめ じめじめ......

 

湿気を吹き飛ばして、すっきりしたい!

そんな訳で今回のテーマは、「しましま」。

すっきりストライプが織りなす「縞」模様。

 

  しましま しましま...

    しましま しましま...

 

つぶやきながら、まずはこちらをご覧ください。

1.jpg

こちらの着物に使われているのは、藍染めに「縞」模様が特徴的な松坂木綿

その色合いの豊かさと「縞」模様の幅広さから、組み合わせ次第で何百通りものパターンを生み出す、実に奥深~い「しましま」です。

すっきりと縦にのびる「縞」が人の体に沿うと横に斜めに方向を変えて異なる表情を見せる、タテヨコナナメの面白さもあります。

 

春先にレンタルで着用して以来、美しい松坂木綿が頭に焼き付いて離れませんでした。

 

 

そこで、休日を利用して産地・松坂に行ってきました。

松坂城の敷地内にある歴史民俗資料館に興味深いものが展示されていたのでご紹介したいと思います。

IMG_20180610_105445.jpg

この"縞帳(しまちょう)"は、松坂木綿を製作する際に縞柄のデザインを決める際の見本として用いられていたそうです。

別の"縞帳"も見てみましょう。

IMG_20180610_105415.jpg

「しましま」を縦横に組み合わせた「チェック」模様もあるんですね~。

藍以外の色も組み合わさってさらに表情豊かになっています。

叶うことなら、この"縞帳"を連れて帰りたかった・・・!!

展示ケースの前からしばらく動けませんでした・・・・・・。

 

気を取り直して、代わりに松坂木綿の帽子を連れて帰ることにしました。

「しましま」×「しましま」の「チェック」模様がいろいろなコーディネートに合いそうです。

boushi.jpg

 

今度松坂に行った時には生地を買って、風呂敷やあずま袋使いにして「しましま」コレクションを増やしていこうかなと思っています。

それまでは、むす美にある「しましま」たちを眺めて過ごそうと思います♪

 

musuhima.jpg

(左は70モダンガール しましま、右は48チェック ブルーミックスグリーンミックス)

 

 

それでは風呂敷専門店「むす美京都」スタッフの横関でした。

You tubeでHOW TO動画始めました!チャンネル登録もぜひ★

instagramもございます。

カレンダー
2018年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

風呂敷専門店「むす美」

むす美は風呂敷メーカーの山田繊維株式会社が運営するオフィシャルショップです。
店頭で取扱いの商品はオンラインショップでもお買い求めいただけます。

MUSUBI東京店 TEL:03-5414-5678
 京都店 TEL:075-212-7222