• ごあいさつ
  • 今月のむす美
  • 風呂敷の使い方・包み方
  • 商品紹介
  • 講習会・セミナーのご案内
  • 営業時間・アクセス
  • 書籍紹介
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
メールマガジン登録
オンラインショップ
山田繊維株式会社
twitter
faecebook

トップページ > スタッフブログ > ■お役立ち情報 > ご近所のおすすめ > 京都店からのおすすめ

スタッフブログ

京都店からのおすすめ

2018/06/17

「京都のお祭りと関連風呂敷☆」   

おおきに~。風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの中原です。

 

6月になりましたね。

6月と言えば、、、梅雨、紫陽花、湿気、カタツムリ、私の誕生日(笑)

などなど色々連想できますね!

 

ここで私が皆さんに連想して頂きたいのが、お祭りの準備!

 

え、早くない?と思っておられるかもしれませんが、

全然早くないです!!!!

 

だって!祭りといったら夏!

夏といったら熱い!

6月、冷える日がありつつも、もう暑いですよね!笑

金魚すくいして~焼きそば食べて~

とお祭りをシミュレーションして本番を迎えましょう(*^^)v

ここで関連風呂敷☆   

20180617nakahara1.jpg   

ガーゼ手拭い【袋入】 金魚と水草 シュ (本体価格:500円)   

20180617nakahara2.jpg   

ガーゼはんかち【袋入】 金魚と水草 シュ (本体価格:250円)

今年は去年より沢山すくえますように(*´`*)

 

 

 

京都の方、京都に来られた方に

この時季にオススメしたいお祭りがこちら↓↓

藤森神社紫陽花まつり』です。

 

オススメしているのですが、実は行ったことがありません...(^-^;

行ってみたい欲が高くて、行く前にオススメしてしまいました。

 

ではここで関連風呂敷☆   

20180617nakahara3.jpg   

茂山千五郎家 狂言装束文様 あじさいに蝶 ソラ (本体価格:5,000円)

タペストリーにしたら凄く華やかに。

 

 

最後に、私が最近知って驚いたお祭り。

伏見稲荷大社のお祭りです!

 

お神輿をワッショイワッショイと担ぐ姿も祭りを感じられますが、

最近は、高齢化で担げる人が少なくなったことや、

交通量が多い道に交通規制をかけるのが困難になったことで

なんと、お神輿等をトラックに載せて巡行するように。   

20180617nakahara4.jpg   

この事実を知った時は驚きましたが、

伝統であるお祭りを守っていこうとするところが

とても良いな~と思いました。

 

伏見稲荷関連と言えばこの風呂敷☆   

20180617nakahara5.jpg   

70 福コチャエ キツネ (本体価格:1,500円)

以前、むす美スタッフの川﨑ブログ

この風呂敷が伏見稲荷大社の帰り道で発見されています!

 

 

お祭りの話をしていたら『祭りって奥が深いねんで~』と

大学の先生が話していたのを思い出しました。

お祭りも色んな見方をしたら

今までとは違う楽しみ方ができるかもしれませんね!

 

 

風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの中原でした。

You tubeでHOW TO動画始めました!チャンネル登録もぜひ★

★instagramもございます★

2018/05/13

「京の社に息づく双葉葵」  


おおきに~。風呂敷専門店「むす美京都」スタッフの横関です。
今、京都の町はある春のお祭りの真っ最中です。
トレードマークは、こちらの双葉葵。
1.jpg
江戸時代から続く唐紙屋・唐長さんでも描かれ、むす美の風呂敷に用いています。
浅葱色のグラデーションが美しいですね。

 

 

さてさて、そのお祭りとは・・葵祭です。
2.jpg
京都の三大祭りに挙げられる「葵祭」は、他の「祇園祭」・「時代祭」に比べると、御所(上京区)~下賀茂神社(左京区)~上賀茂神社(北区)の3か所と、京都市内の北の方を結んで行列が行われるのが特徴です。  

  

先日のお休みに下賀茂神社を訪ねてみました。
3.jpg
下賀茂神社は、はるか縄文時代時代から始まる糺の森の木々に包まれたいわば"森の神社"。
糺の森も含めて世界文化遺産に登録されています。  


上の写真の表参道から一本隣の道へ行けば、前日に流鏑馬が行われていた馬場が鮮やかな新緑に覆われていました。
世界遺産の地にて、お参りと同時に森林浴も出来ますよ!

4.jpg

 

寄り道をしてしまいましたが、楼門をくぐって立ち並ぶお社には双葉葵がそこかしこにあしらわれています。

晴れ舞台の為にお掃除中の舞殿の簾にも。

5.jpg

6.jpg

春風にたなびく幕にも。

7.jpg
 

本殿へつながる中門の幕にも。見えづらいですが、紫の帯だけでなく白地に織り込まれてもいます。

8.jpg

9.jpg

双葉葵は下鴨神社と上賀茂神社の神紋です。
葵の葉は常に太陽を向く習性があることから、太陽を「あおぐ」ともとられ、幸先良いとされたそうです。また双葉葵は縁をとりもち、夫婦円満を表します。

 

古より京の社に息づく双葉葵紋をぜひ直にご覧になってみてください。


風呂敷専門店「むす美 京都」スタッフの横関でした。
You TubeでHOW TO動画始めました!チャンネル登録もぜひ★
★Instagramもございます★

カレンダー
2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

風呂敷専門店「むす美」

むす美は風呂敷メーカーの山田繊維株式会社が運営するオフィシャルショップです。
店頭で取扱いの商品はオンラインショップでもお買い求めいただけます。

MUSUBI 東京都渋谷区神宮前2丁目31-8
TEL:03-5414-5678 FAX:03-5414-6788
営業時間11:00~ 19:00 ※土、日、祝日営業、水曜定休  店舗のご案内はこちら