• ごあいさつ
  • 今月のむす美
  • 風呂敷の使い方・包み方
  • 商品紹介
  • 講習会・セミナーのご案内
  • 営業時間・アクセス
  • 書籍紹介
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
メールマガジン登録
オンラインショップ
山田繊維株式会社
twitter
faecebook

トップページ > スタッフブログ > □お役立ち情報 > 文様のお話

スタッフブログ

文様のお話

2017/09/27

「親子コーディネートでピクニック」

おおきに~。 風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの田中です。

 

 

 

先日、公園までピクニックに行って来ました。

芝生のある大きい公園だったので、ご家族連れも多く

大人も子供も楽しそうにゆったりとした時間を過ごされていました。

 

そこで今回は70cmと45cmの2サイズ展開している『こはれシリーズ』を使って

親子で楽しむ風呂敷コーディネートをご提案!

 

まずは、定番のしずくバックで。

 

 tanaka.2017.09.27.001.jpg

70 こはれ ハチドリ【帯付】 キイロ45 こはれ ハチドリ キイロ

 

 

ハチドリのひとしずくという短いお話をご存知ですか?

『森火事に一滴ずつ水を運ぶハチドリに対して、

森から逃げた動物たちは「そんなことして何になるのだ」と笑います。

ハチドリは「私は、私にできることをしているだけ」と答えました。』

 

お出かけしながらこの物語を伝えたら、お子様も気に入ってくれるかも☆

こちらの柄はアクアドロップもございますので

レジャーシートも一緒にコーディネートなんていかがでしょうか?

 

続きまして、母と娘でヘアバンドに。

 

 tanaka.2017.09.27.002.jpg

70 こはれ あかり【帯付】 ピンク45 こはれ あかり ピンク

 

バイヤス折りにお好みの細さまで折って、頭に巻いて真結びをするだけです。

このデザインはカラフルで四角い窓明かりをイメージしています。

人々のあたたかな暮らしのような優しい色合いでオシャレを楽しんで頂きたいです。

 

最後はかっこよく、父と息子でタイアレンジ。

 

 tanaka.2017.09.27.003.jpg

70 こはれ ねんりん【帯付】 ブルー45 こはれ ねんりん ブルー

 

 

折り方はヘアバンドと同じですが、首に巻いて一つ結びをタイにアレンジし、

お子様は三角に重ねてから後ろで真結びをしてスタイ風にと少し変えてみました。

年輪のようにひとつひとつ大きく成長していこうというイメージのデザインです。

1年1年一緒に成長していけるようにカッコよくキメてみてはいかがでしょうか。

 

様々な柄を揃えておりますので、ぜひご家族全員で風呂敷コーディネートをお楽しみください。

 

 

 

それでは 風呂敷専門店「むす美京都」のスタッフの田中でした。

instagramもございます。

2017/09/23

「福が舞い込む福むすび」   

   

おおきに~。 風呂敷専門店「むす美京都」スタッフの岩間です。

   

すっかり過ごしやすい気候になりました。

今日9月23日は秋分の日。

秋の彼岸の中日にあたり、昼夜の長さがほとんど同じになるようです。

子供の頃は祝日だからと、ただ喜んでいただけですが、1つ1つの祝日の意味を考えてみるのも楽しいものですね。

   

   

同じように、風呂敷のデザインにも1つ1つ意味があります。

特に、今回紹介する風呂敷、福むすびのデザインには、とてもおめでたい意味が込められています。

   

まず1つ目のデザインは 宝づくし です。

0923iwama-1.jpg

チーフ 福むすび 宝づくし コン/キンチャ ¥700(税抜)

三巾 福むすび 宝づくし コン/キンチャ ¥2500(税抜)

             

吉祥文様の一つで如意・宝珠・宝やく・打ち出の小槌・金嚢・隠れ蓑・隠れ笠・丁子・宝剣・宝輪・法螺などが散らされたデザインになっています。

   

裏側は、宝を入れるかごのイメージで、五芒星が連続しているようにも見えるため、鬼が嫌う魔除けにもなっています。

かごはとても大きいので、宝をたくさん入れられそうですね!

 

 

2つ目のデザインは、梅 です。

0923iwama-2.jpg

チーフ 福むすび 梅 ピンク/グレー ¥700(税抜)

三巾 福むすび 梅 ピンク/グレー ¥2,500(税抜)

   

梅は百花にさきがけて咲くことから、おめでたいと言われています。

裏側は、日本の国花の桜です。

梅と桜でとても日本らしいので、海外の方へのお土産にもおすすめです。

 

 

3つ目のデザインは、亀 です。

0923iwama-3.jpg

チーフ 福むすび 亀 グリーン/シュ ¥700(税抜)

   

まさに、長寿のシンボルですね。

よく見ると裏側には、同じく長寿のシンボルである鶴もデザインされています。

色合いもシンプルなので、老若男女問わず使っていただけます。

   

   

三巾 福むすび 亀 クロ/グリーン ¥2,500(税抜)で、巾着バッグを作ってみました。

0923iwama_ 1.jpg

黒の部分が多いので、どんな服にも合わせやすいです。

亀のデザインも目立ち過ぎていないところがいいですね。

 

チーフ 福むすび 宝づくし シュ/コゲチャ ¥700(税抜)ではティッシュBOXを包みました。

0923iwama_2.jpg

秋色なので、この時期のインテリアにぴったりです。

    

持っているだけで福が舞い込んできそうな福むすび。

皆様もいかがでしょうか。

     

それでは、風呂敷専門店「むす美京都」スタッフの岩間でした。

instagramもございます。

カレンダー
2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

風呂敷専門店「むす美」

むす美は風呂敷メーカーの山田繊維株式会社が運営するオフィシャルショップです。
店頭で取扱いの商品はオンラインショップでもお買い求めいただけます。

MUSUBI東京店 TEL:03-5414-5678
 京都店 TEL:075-212-7222