トップページ > スタッフブログ > □人気シリーズ > COCHAE
COCHAE
「風呂敷の知らない魅力 その4」
おおきに~。 風呂敷専門店「むす美 東京」 スタッフ今泉です。
気づけば9月も20日を過ぎ、2017年も残り4カ月...。
巷では、ハロウィングッズやクリスマスケーキのお披露目等イベントものが目立ちますが、これからのシーズンは、結婚式をされる方もいらっしゃるかと思います。
結婚は、おめでたいものなので、縁起の良い吉祥文様を選びたいですよね。
そこで考える...幸せのモチーフとは?
今回の『風呂敷の知らない魅力』では、"ブライダルにオススメ、結婚式に使える幸せモチーフ風呂敷"をご紹介致します。
48福コチャエ・富士山 (亀側)
こちらは、結婚式に参列されるゲストに差し上げる引菓子を小風呂敷にお包み致しました。
縁起柄である鶴と亀が、日本のシンボル富士山と一緒にデザインされています。青い富士山と赤い富士山を手前にした時の雰囲気は、どちらもインパクトがあり目を引きます。
ポップでキュートな色使いは、おめでたい想いを包むのにオススメです。
(鶴側)
【亀】古くから伝わる幸せの象徴
亀のモチーフは、鶴と組み合わせて吉祥文様として愛用され、不老長寿を祝う有名なことわざ「鶴は千年、亀は万年」があります。
昔話で有名な浦島太郎の話では、龍宮城の使いとされていますが、夫婦円満の象徴とも考えられ「夫婦共に白髪まで末永く...」という願いもあるそうです。
また、古い中国では仙人が住む不老長寿の地として信じられていた逢莱山の使いとされ、大変おめでたい動物とされていたようです。
亀は、日本だけでなく世界でも縁起が良いとされているので「おめでたい」セレモニーには欠かせない縁起物として、取り入れられています。
【鶴】天上界に通ずるおめでたい鳥
鶴のモチーフも亀同様、古くから長寿を象徴する吉祥の鳥とされています。鶴の鳴き声が共鳴して遠方(天)まで届くことから「天に届く=天地を結ぶ存在」と言われます。また、夫婦仲が大変良く、つがいになったら一生を連れ添うと言われているその姿から「夫婦鶴」と呼ばれ、夫婦円満の縁起鳥ともされています。鶴は美しい立ち姿や飛び交う姿が好まれ、風呂敷等に描かれています。
結婚式やパーティーの引出物を風呂敷に包むと、ホテルや式場の紙袋より美しく、ゴミにならず繰り返し使えるアイテムとなりますので、ゲストを想い、ご用意いただいてみてはいかがでしょうか。
それでは 風呂敷専門店「むす美 東京」 スタッフの今泉でした。
★instagramもございます★
おおきに~。 風呂敷専門店「むす美 京都」 スタッフの横関です。
突然ですが、クイズです。これは誰でしょう?
きっと全員大正解!ユーモラスな表情がくすっと楽しい、むす美の人気商品のひとつ48福コチャエの「泥棒」さんです。
鼻の下できりりと結ばれたほっかむりに描かれている「唐草文様」からそう判断されたと思います。
私たち日本人の頭の中には「唐草文様」と「泥棒」がいつの間にかセットでインプットされていますよね。
それでは、次の質問には答えられるでしょうか。
どうして泥棒は「唐草文様」の風呂敷を愛用しているのか?
この質問に答えられる方はなかなかいらっしゃらないかと思います。
なぜかは知らなくても、とにかく「唐草」と「泥棒」はセットだ!と日本人なら誰でも知っている。
これはこれですごいことですね。
実はこの唐草文様の風呂敷は、泥棒の持ち物ではありません。
お宝と共に、泥棒が忍び込んだお屋敷から盗み出したものなのです!
宝物だけでなくそれを包む風呂敷まで人様の物を使うとは、徹底した泥棒ぶりです。
そもそも唐草文様とは蔓性の植物を図案化したものです。どこまでも伸びゆくその姿に人々は「繁栄・長寿」などの願いを込めるようになりました。
縁起のよい吉祥文様として昔は各家に唐草文様の風呂敷があったそうです。
また伸びやかな曲線が作り出す装飾性ゆえに、唐草文様は他のモチーフと組み合わせて用いられてもきました。
むす美の風呂敷の中でご紹介すると...
葡萄と組み合わせた「葡萄唐草文」、鴛鴦と組み合わせた「鴛鴦唐草文」が正倉院裂シリーズにあります。
1000年以上も遡る日本最古の織物にも用いられているとは、日本と「唐草」との長いご縁を感じます。
そして、百花の王・牡丹と組み合わせた「牡丹唐草文」を縁取りにあしらった風呂敷がこちら。
70 光悦ちりめん友禅 四角取名物裂 グリーンを花包みでボトルラッピングしています。華やかでありながら趣のある仕上がりになっています。
まずは1枚、気軽に唐草文様を楽しまれたい方という方にはこちらがおすすめです。
京唐草シリーズです。こちらは48・70・90・150cmと4つのサイズ展開があるのも魅力です。サイズだけでなく、王道のグリーン、軽快なイエロー、可愛さ抜群のピンクとお好みの色も選んでいただけます。
親しみのあるモチーフでありながら、知っているようで知らなかった「唐草文様」の裏話、いかがでしたか?
古くから愛されてきた「唐草文様」の伸びやかさをぜひ風呂敷でお楽しみください!
それでは 風呂敷専門店「むす美京都」のスタッフの横関でした。
★instagramもございます。
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年9月